ニュースNEWS
ブランドリリース
「電気の繊維」と「RFID技術」で広がる“未来のタオル体験”を万博で展開
大阪・関西万博で公式ユニフォーム提供と
「泉州タオル×RFID」体験型プロダクトを発売開始
“ふしぎな石ころ echorb”のレプリカをお届けする特別な体感などをご用意
株式会社村田製作所の完全子会社である株式会社ピエクレックス(本社:滋賀県野洲市、代表取締役社長:玉倉大次)は、2025年4月13日に開幕する「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、公式スタッフ用ユニフォームのインナーシャツ提供ならびに、泉州タオルにRFID技術を融合させた「会場で出会える“特別な一品”」の販売を通じて、伝統と最先端技術の融合を実現します。ピエクレックスは、公式ユニフォームの提供により万博の運営を支えるとともに、RFIDを活用した体験型タオルを通じて、“未来と伝統の融合”を体感できる特別な価値を来場者に提供します。



公式スタッフ用ユニフォームへの協賛
会場サービスアテンダントスタッフが着用する公式ユニフォームのインナーシャツを提供しています。本ユニフォームには、ピエクレックスが開発した、植物由来のポリ乳酸を使用した環境にやさしい「電気の繊維」が使われています。この繊維は、人の動きによって繊維が動くことで微弱な電気を発生させ、抗菌効果※1を発揮します。臭いの原因となる菌にも効果があり、臭い対策にも有効です。ピエクレックスの抗菌効果は、抗菌剤の塗布によるものではなく、繊維自体が持つ抗菌性に基づいているため、安心してご使用いただけます。また、洗濯を何度行ってもその効果は持続します。さらに本製品は、使用済みのアパレルを回収・堆肥化する循環型インフラ「P-FACTS(ピーファクツ)」に対応しており、地球環境への負荷軽減にも貢献します。
詳細は、日本国際博覧会協会の公式発表をご覧ください。https://www.expo2025.or.jp/news/news-20240413-02/
- ※1抗菌効果とは、菌の増殖を抑える効果のことです。使用状況により効果は変わります。
泉州タオル×RFID技術の「会場で出会える“特別な一品”」
すべてのタオルには個別のIDが付与されており、IDを通じて専用のスペシャルWEBコンテンツをご覧いただけます。また、その中には、特別なID(当選ID)が付与されているものがあり、該当のお客様には、今回のためにご用意した特別なアイテムとして、親会社・村田製作所が協賛するシグネチャーパビリオン「Better Co-Being」にて展示される『ふしぎな石ころ“echorb”』の非売品レプリカなどのプレゼントをお届けします。
このタオルは、単なる記念品にとどまらず、来場者が“未来と伝統の融合”を五感で体験できるプロダクトとして開発されました。会場で手にし、技術に触れ、思い出とともに持ち帰る。その一連の体験を通じて、「気軽にテクノロジーを体感しながら、環境への貢献にもつながる」というピエクレックスの理念を体現するものです。
- ※2洗濯耐性とは、JIS L 1096 F-2に準拠した150回の洗濯耐久テストを実施していますが、すべての使用環境において同様の耐久性を保証するものではありません。
- ※3NFC機能が内蔵しているスマートフォンにて利用可能です。※NFC対応機種で使用するには、機種のNFC機能をオンにする必要があります。


『思い出を紡ぐ ピエクレックスRFIDタオル』の特長
本製品には、洗濯耐性を備えたNFC対応RFIDタグをタオル製品に縫い付けてあるブランドタグ内に封入。スマートフォンをかざすことで、スペシャルWEBコンテンツにアクセスすることができます。また、当選IDが付与されたタオルをお持ちの方には、特別なプレゼントをご用意しております。会場で手にし、技術に触れ、思い出とともに持ち帰る。そんな一連の体験を通じて、これまでにない新たなユーザー体験を提供します。

スペシャルWEBコンテンツでは、製品の開発秘話やモノづくりの裏側、環境への取り組みなどを紹介予定。万博期間中、内容を順次アップデートし、見るたびに新しい発見を提供します。

本製品は、使用後に回収・堆肥化が可能な、ピエクレックスが推進する循環インフラ「P-FACTS(ピーファクツ:PIECLEX FAbrics Composting Technology Solution)」に対応しています。RFIDによって製品の管理が容易になっており、将来的には、回収時にポイントが付与される仕組みの導入も予定されています。
大阪・泉南市で生産された、伝統ある純国産の泉州タオルを採用。優れた吸水性と肌ざわりを兼ね備えたタオルに、RFIDを活用したデジタル体験を組み合わせることで、“未来と伝統の融合”を象徴する特別な一品に仕上げました。
タオルには、トウモロコシやサトウキビ由来のポリ乳酸を使用した、環境にやさしい「電気の繊維」ピエクレックスを使用しています。人の動きによって繊維が動くことで微弱な電気を発生させ、抗菌効果※1を発揮します。臭いの原因となる菌にも効果があり、臭い対策にも有効です。また、ピエクレックスの抗菌効果は、抗菌剤の塗布によるものではなく、繊維自体が持つ抗菌性に基づいているため、安心してご使用いただけます。
発売アイテム

【サイズ】34cm×35cm
【価格】1,650円(税込)
【原産国】日本
【素材】綿88% ポリ乳酸(PIECLEX)12%

【サイズ】34cm×80cm
【価格】2,200円(税込)
【原産国】日本
【素材】綿88% ポリ乳酸(PIECLEX)12%
特別なプレゼント(当選IDが付与されたタオルをお持ちの方限定)
村田製作所がシグネチャーパビリオン「Better Co-Being」に提供している最先端技術の象徴的展示物『ふしぎな石ころ“echorb”』をモチーフにした、非売品の特別レプリカです。本アイテムは、会場での展示体験の余韻をお楽しみいただけるよう特別にご用意したもので、実際の展示品とは仕様が異なります。
大阪・関西万博にて、会場サービスアテンダントスタッフが着用する公式ユニフォームのインナーシャツと同素材を使用したTシャツです。人の動きによって繊維が微細に動き、微弱な電気を発生させることで抗菌効果※1を発揮します。臭いの原因となる菌にも作用し、日常的な臭い対策にも効果が期待できます。また、トウモロコシやサトウキビ由来のポリ乳酸を使用した、環境にやさしい素材でできており、使用後は回収・堆肥化が可能な循環インフラ「P-FACTS」(ピーファクツ)にも対応しています。
詳細は以下よりご確認いただけますhttps://pieclex.com/products/pieclex_crewnecktshirtshw/
ピエクレックス マグちゃんはマグネシウムの力を活用した。洗濯補助用品です。洗濯機にいれるだけで水道水が洗浄力のある弱アルカリ性に変化します。植物由来繊維「ピエクレックス」を袋にも使用した、より環境にやさしい「洗たくマグちゃん」です。また、本製品は、使用後に回収・堆肥化が可能な、ピエクレックスが推進する循環インフラ「P-FACTS(ピーファクツ)に対応しています。
詳細は以下よりご確認いただけますhttps://pieclex.com/products/miyamotoss_pieclexmag
泉州タオルとは
泉州タオルは、愛媛県の今治タオル、三重県の高級タオル産地と並ぶ、日本三大タオル産地のひとつです。大阪府泉州地域で130年以上の歴史を持ち、「後晒(あとざらし)製法」による優れた吸水性と清潔さが特徴です。使い始めから水をよく吸い、やわらかな肌触りで日常使いに最適。伝統と技術を活かし、品質の高いタオルを生産し続けています。